いらっしゃいませ〜、成分無調整な新米ママのうこ(@uco_blog)です。
突然ですが、みなさんは普段香水をつけていますか?


私は、周りの香水の匂いに一度酔ってしまってから、自分ではつけていませんでした。
そう、香水ってとってもいい匂いなんですが、つけすぎると不快な匂いになってしまいますよね。
ましてや、香水初心者的にはどれくらいが適量なのか、難しいところです。
そして今は育児中…。
アルコールを含む香水で赤ちゃんを抱っこはちょっと不安だし、あんな可愛い鼻で「なんか臭いな」って思われてたら、悲しい!


うぶぇ(また鼻の話してるな、鼻掃除はさせない!)
そんな時に、おしゃれな友達から良いものを出産祝いにもらいました!
それがshiroの練り香水でした。
練り香水なんて聞いた事ありませんでしたが、使ってみるととっても良かったのでレビューします!
このページでは、練り香水「shiro」について実際の商品をレビューしております。
こちらがshiro(ピオニー)の練り香水!


こちらが私がもらったshiroの練り香水♪香りはフルーティーなピオニーです。
白を基調としたおしゃれ〜なデザイン。
プラスチックの容器に入っていて、蓋はペットボトルの様にひねって開けます。


我が故郷、北海道の会社なんですよ!デザインも都会的〜!


shiroの香水の主成分は「ごま油」や「ダイズ油」。
なんだかとにかく肌に優しそうです。
つけた瞬間はちょっとベタベタしますが、伸ばすと綺麗に肌に馴染みます。
私は少量を片方の手首に、一周薄く塗っています。
自分だけで香りを楽しむくらいなら、これくらいで十分です。
18g入りですが、1回の量を自分で調整できるのが練り香水なので、コスパがすごく良さそうです。
時々自分の手首を嗅いでは「いい匂い〜」って思ってます(笑)
これだけでもリラックス効果ありそうです。
中にはお部屋のフレグランスとして使っている人もいるそうですね。


手洗いなどで落ちてしまうので、こまめに塗り足すのがおすすめ♪
もらったものが香水だってわかった時は、「うわぁーつけられるかな…」って思いましたが、いい意味で裏切られました。
普通の香水は苦手って人にも一度は使ってみて欲しいです!
練り香水のshiroは特に子育て中の人に良いことづくし!


普通の香水が苦手な人!って書きましたが、私がさらにおすすめしたいのが子育て中の方!
最初にも書きましたが、赤ちゃんと触れる機会が多い育児中に、使って大丈夫かな?って心配になりますよね。
練り香水を実際に使っている私が感じたおすすめポイントはこちらです。
shiroの様な練り香水って、普通の香水とどう違うの?


そもそも香水の起源として、固形のタイプの方が歴史が古いと言われています。
練り香水と液体香水の違いを簡単ですが、表にまとめてみました。
練り香水 | 液体香水 | |
主成分 | ミツロウやオイル | アルコール(清酒) |
容器 | 缶やプラスチック | ガラスビンが多い |
つけ方 | 指で好きな量を体に塗る | 吹きかけて体にまとわせる |
香りの強さ&持続性 | 弱い | 強い |
表の中で特に注目して欲しいのが、主成分!
練り香水って基本はアルコールを使っていません。
オイルやワックスに香料を練りこんでいるので、固形なんですね。
アルコールと違って揮発性が低いので、ゆっくり柔らかく香ってきます。


お世話中に自分の肌から赤ちゃんの肌に、香水が付く事を考えてもアルコールよりは良さそうですね♪
練り香水の付け方講座
- ステップ①指で練り香水を撫でる
ぐりぐり取らなくても大丈夫です!
香水を取る指は清潔な状態にしてくださいね。爪の間に入らないように注意! - ステップ②香水をつけたい場所に塗る
体温の高いところ(手首など)に塗れば、体温で香りが広がりやすいです。
ただし、顔に近ければ近いほど少量で匂いを強く感じます。(他の人にとっても)
物足りない時は香水を塗り足しますが、あんまり塗ると皮膚がベタベタします。 - ステップ③香りが弱まったらその都度、塗り直す
一度に何度も塗り重ねるより、その都度少量を塗る事をおすすめします!
オイルですので手を洗ったりしていると、いつの間にか匂いが消えています。
練り香水「shiro(ピオニー)」レビュー!香水が苦手な人や子育て中の人におすすめ:まとめ


練り香水は普通の香水が苦手な方や、子育て中の方に本当におすすめです。
肌に優しい練り香水のshiroに挑戦してみませんか?
Amazonはこちら
練り香水ブランドでは、最近はshiroが結構有名らしい(友人談)のですが、他にもロクシタンなどでも取り扱いがありました。
自分のお気に入りの香水が見つかるといいですね♪
この記事が少しでもお役に立ちましたらシェアしてもらえると嬉しいです。
ありがとうございました〜。


これで私も良い匂いの女…!


でも、女の人は香水付けなくても、基本的に良い匂いなのはなぜ?